氏名 廣島 文生

[Google Scholar] [Math Sci Net] [arXiv] [mp-arc] [scopus] [researchmap]
[J-Global] [国会図書館] [九大研究者情報] [九大研究者情報 English] [九大数理]
[九大Pure] [理学部たより] [NOTICE] [ORCID] []


住所・連絡先 (2021年1月現在)

 所属: 九州大学 大学院数理学研究院 数学部門 教授

 大学研究室: 〒819-0395 福岡市 西区 元岡 744

 e-mail: hiroshima.fumio.965[a]m.kyushu-u.ac.jp


家族

 有紀 (妻)

 光太郎(20歳),有衣(14歳) (子ども)


職歴

 1997/4-2000/3 学振研究員PD

 1997/9-1998/1 Fakultat fur Mathematik, Ruhr Universitat Bochum (ポスドク)

 1998/2-1999/2 Institut fur Angewandte Mathematik,Universitat Bonn (ポスドク)

 1999/3-2000/2 Fakultat fur Mathematik, Technische Universitat Munchen (ポスドク)

 2000/4-2005/3 摂南大学 工学部 数学物理学系教室 助教授

 2005/4-2007/3 九州大学 大学院数理学研究院 数学部門 助教授

 2007/4-2012/9 九州大学 大学院数理学研究院 数学部門 准教授

 2012/10 九州大学 大学院数理学研究院 数学部門 教授

 2022/4-2024/3 九州大学 大学院数理学研究院副院長

 2024/4 九州大学 大学院数理学研究院長


学歴

 1990/3 北大理学部数学科卒業

 1993/3 北大 大学院理学研究科 数学専攻 修士課程修了

 1996/3 北大 大学院理学研究科 数学専攻 博士課程修了


学位

 博士(理学) 1996年3月 北大


研究補助金 KAKEN

 (1) 2001/2-3, Graduiertenkolleg Mathematik in ihrer Wechselbzeihung zur Physik (Munic)

 (2) 2001/4-2003/3 奨励(A)代表, 課題番号 13740106 

 (3) 2003/4-2005/3 基盤(C)代表, 課題番号 15540191  

 (4) 2005/4-2008/3 基盤(C)代表, 課題番号 17540181  

 (5) 2008/4-2011/3 基盤(B)代表, 課題番号 20340032 

 (6) 2010/4-2012/3 挑戦的萌芽代表, 課題番号 22654018 

 (7) 2011/4-2014/3 基盤(B)代表, 課題番号 23340032 

 (8) 2011/8 Research-in-Group, ICMS Edinburgh (invited participant)

 (9) 2015/4-2017/3 挑戦的萌芽代表, 課題番号 15K13445 

 (10) 2016/4-2020/3 基盤(B)代表, 課題番号 16H03942 

 (11) 2020/4-2025/3 基盤(B)代表, 課題番号 20H01808 

 (12) 2020/4-2022/3 挑戦的萌芽代表, 課題番号 20K20886 


集中講義など

 2023/6/26-30 Hausdorff School for Mathematics (ドイツ)

 2022/7/25-26 国際ワークショップ,早大  

 2020/7 国際ワークショップ,早大 2022年に延期

 2020/3 Rennes I 大学(フランス) コロナウイルスで延期

 2017 釜山大学(韓国)

 2014 北大 理学研究院

 2013 東大 数理物理 Summer School

 2009 信州大

 2006 東大 数理科学研究科

 2006 Wien大学 Wolfgang Pauli Institute(オーストリア)

 2002 金沢大 理・数学

 2001 岡大 理・数学

 2000 学習院大 数理物理 Summer School


日本数学会特別講演

(1) 函数解析分科会 特別講演,熊本大,2020/9

(*) 函数解析分科会 特別講演,日大,2020/3 (中止)

(2) 確率統計分科会 特別講演,京産大,2015/9/13

(3) 函数解析分科会 特別講演,北大,2004/9/20


受賞

2019年度日本数学会解析学賞 [2019年度解析学賞 理由] [HP]


プロジェクト

 (1) 2015-2020 CREST暗号数理 数学モデル化/量子相互作用の数理とL-関数からの次世代暗号研究

 (2) 2016 International Network Program for bilateral network activities (Denmark-Japan)

 (3) 2017-2018 二国間(日本・デンマーク)交流事業共同研究: フォノンの影響を受ける量子デバイスの数理モデリング


共同研究者

新井朝雄, 一瀬孝, 佐々木格, 伊東恵一, 廣川真男, 鈴木章斗, 日高建, 高江洲俊光

松澤泰道, 白井朋之, 大澤進

Zied Ammari, Marco Falconi, Annalisa Panati, Christian Gerard, Herbert Spohn

Volker Betz, Massimiliano Gubinelli, Utkir Rozikov, Zahriddin Muminov

Robert Minlos, Oliver Matte, S.Gheryani, A.Majid, Habib Ouerdiane, U.Kuljanov

Jozsef Lorinczi


海外からのVisitor (研究会に呼んだ人含む)

 2016 O.Matte, M.Falconi, Z.Ammari, T.Norman Dam, J.Moller, A.Maciejewski, G.Bley

 2017 T.Norman Dam, E.Skibsted, M.Bozejko, Un Cig Ji

 2018 J.Faupin, Mi Ra Lee, Un Cig Ji, T.Norman Dam

 2019 Z.Ammari

 2020 誰も来ない気がする

 2021 今年も誰も来ない気がする

 2022 誰も来ない

 2023 O.Matte, B.Hinrichs, D.Braak

 2024 M.Falconi, O.Matte


日本数学会の委員

 (1) 解析学賞委員会委員長(2020)

 (2) 函数解析学分科会評議委員(2020-2021)

 (3) 解析学賞事務局(2020-2021)

 (4) 実函数論・函数解析学合同シンポジウム会場責任者(2019)

 (5) 函数解析学分科会PDEグループ委員(2017--2019)

 (6) 数学通信編集委員(2012)

 (7) 九州若手数学賞賛同者の会 事務局(2012--現在)

 (8) 九州支部連絡代表評議員(2012/04-2013/03)


論文のレフェリー

CMP,JFA,AHP,LMP,Math.Ann.,PTRF,RMP,JMP,IDAQP,JSAA,JMAA,Kyoto J.M., Hokkaido M.J.,

Kyushu J.M.,IJMPA,J.Phys.A.,Tohoku.M.J


Editor

 Analysis and Mathematical Physics

 Uzbek Mathematical Journal


審査員

 (1) 科研費基盤研究B, 科研費基盤研究C

 (2) 九州若手数学者賞, 九州若手発表賞

 (3) 九大IMI共同利用

 (4) 2020年度日本数学会解析学賞